のびっこアルバム

●令和5年度

3月12日(火) 授業の様子③

5時間目。2-3は道徳です。仕事について考える時間の導入では、家族が仕事をしているところを見たときに、「きちんとしていた」「お客さんの対応が難しそう」「楽しそうだった」などと感じたことを交流していました。4-3は国語です。自分たちで生活についてのアンケートを取り、その結果をもとにわかったことを発表します。発表原稿を作り、グループごとに発表を練習しているところです。2-2は図工です。作ったお面や帽子をかぶってみんなで見せ合い鑑賞しています。「ここにもここにも顔があるんだよ」など、工夫したことや自分の思いをたくさん教えてくれました。

     

3月12日(火) 授業の様子②

5-2は算数です。この時期はまとめの時期。5年の復習に取り組んでいます。1年間習った内容について、集中して問題を解いています。3-2も算数です。わかりやすく整理するためにどうすればよいのかを、保健室の利用状況をもとに考えました。様々なデータおひとつの表にまとめるとよいことに気づき、実際に取り組んでいます。1-1は国語です。「たのしかったよ、1年生」という単元に入りました。どんな事をまとめるのかを確認しています。自分で書くだけでなく、班で読み合いたいなど、伝え合う方法も自分たちで考えていました。

     

3月12日(火) 授業の様子

1時間目。6-3では「1年間を振り返ろう」ということで、一人一人の「○○MVP」を考えていました。一人の1年間の思い出をクラスみんなで掘り下げていくと、1年間のできごとがいろいろと思い出されていました。6-2は国語です。「自分はこれからどう生きていきたいか」ということについてメモを作り、それをもとに自分の考えをまとめています。メモを作る中で漠然としていた思いを、今の自分の考える形にして表現していました。6-1は感謝の手紙を書いています。これまでお世話になった方への感謝を表現しています。書き終わった児童が教室の掲示物をはがしています。卒業に向けて教室の整理も始まります。

     

3月11日(月) 授業の様子

1時間目。体育館では、卒業証書授与式の歌練習が行われています。国歌と校歌を5・6年生合同で練習した後、5年生は舞台の上に移動して6年生の合唱「いのちの歌」を聞かせてもらいました。自分たちが目標とする最高学年の姿に、集中して聞き入っていました。運動場では、たんぽぽ学級と4-1の体育が行われています。たんぽぽ学級はハードル走に取り組んでいます。ミニハードルとハードル。自分に合ったコースでリズムよくハードルを跳び越しています。4‐1はラインサッカーです。味方に丁寧なパスが遅れるよう、インサイドで丁寧に蹴っています。「今のだよ!いいぞ!」と声を掛け合いながら練習しています。

     

3月11日(月) 籾刷り・精米

5年生が取り組んできた米作り。脱穀からしばらく経ちましたが、わらを取り除き、房になっているものをバラバラにして籾刷りができる状態にするのに時間がかかりました。バラバラになっていないと籾刷りの機械に通せないのです。籾刷りをすると同じ量の籾殻が出ます。精米し白米まできれいにすると、糠がでてきます。白米まで精米したお米は真っ白でとてもきれいですが、黒いお米が混ざっていたり、細かく砕けてしまったりと、お店で買うようなプロの農家の方が作っているお米との違いも感じられます。改めて、毎日の食事について、生産者の皆さんに感謝しなければいけないと思いました。(写真は、左から白米、籾殻、糠です。)

  

3月8日(金) 授業の様子

1時間目。4-2では教室の飾りつけが行われていました。学級会で話し合ったことから、最後のお楽しみ会の準備をしているところでした。4‐1は国語です。グループに分かれて調べたいことを決め、クラスで実施するアンケートを作成しています。どんな項目にするとよいのかを、相談しながら決めているところでした。3-3は社会です。今と昔の生活と道具についてを比べています。洗濯機がなかったらなど、昔の人の生活を想像しながらノートに書きこんでいました。

     

3月8日(金) 有り難うございました!

今日の朝は、読み聞かせの時間です。雪の降る寒い朝でしたが、読み聞かせボランティアの皆さんが来て読み聞かせをしてくださいました。業間休みには、図書ボランティアの皆さんと一緒に、蝶を書いてくれた人たちがたくさんいます。それを廊下の飾りにして、図書ボランティアの皆さんが素敵な掲示物を作成してくださいました。どちらのボランティアも、今日が最後の活動日ということでした。1年間、有り難うございました!

 

3月7日(木) クラブ最終回

今日のクラブは今年度の最終回です。6年生は小学校生活最後のクラブの日でもあります。それぞれのクラブでは、6年生が4・5年生にクラブの成果を伝えてあげている場面や一緒に楽しんでいる場面、最後に6年生から一言を送る場面などがありました。

     

3月7日(木) 授業の様子

5時間目。6-1は保健の授業です。薬物乱用の害について、ワークシートの質問に対して、それぞれが教科書を使って解答しているところです。5-1は国語です。大造じいさんとがんの音読発表に向けて、練習をしているところです。しっかり声を出せている人が多くいます。1-3は英会話の時間です。Brown Bearのイラストをみて、その動物の動作をしながらイラストの動物の名前を発音しています。みんなよく覚えています。

     

3月6日(水) ようこそ、先輩!

6時間目に、新座中学校の3年生が、新座中学校について6年生にお話をしてくれました。掲示物を作って、きまりについてや行事について、部活動についてなどのテーマごとに話をしてくれました。今日来てくれた3人は、野火止小学校の卒業生です。作ってきてくれた資料に触れながら、わかりやすく話してくれました。卒業生が立派な姿を見せに来てくれることは、とてもうれしいことです。みんな真剣に話を聞いていました。新座中学校の皆さん、有り難うございました!