のびっこアルバム

●令和5年度

2月16日(金) 授業の様子

1時間目です。6-2の国語では、「今、私は、ぼくは」という単元で、今の自分が考えていることについてのスピーチメモづくりに取り組んでいます。将来の夢など、今考えていることを打ち込んでいます。5-1の国語では、「この本、おすすめします」という単元で、相手や目的を明確にして、本を推薦する文章を書いています。図書室で推薦する本を選び、どんな本を読みたい人におすすめ化などについて考え、メモを作っています。体育館ではたんぽぽ学級がティーボールに取り組んでいます。ティーに置いたボールを狙って勢い良くバットを振ります。ボール拾いや受け渡しも役割を守って順番に行っています。

     

ミュージッククラブ発表・クラブ見学(3年生)

昨日のクラブの時間はミュージッククラブの発表会と3年生のクラブ見学が行われました。3年生は初めにミュージッククラブの見学を行いました。この後に発表会を控えているミュージッククラブでしたが、クラブの紹介と演奏を披露してくれました。ミュージッククラブの発表会にはたくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。有り難うございました。挨拶や進行、演奏と緊張感のある中で迫力のある演奏ができました。3年生はその後、クラスごとにクラブを見学しました。どのクラブでも丁寧に説明し、見学させてもらい、3年生は笑顔で見学を終えることができました。

          

2月15日(木) 教室訪問5-2

5時間目は、体育館で5-2の体育の授業がありました。跳び箱運動です。今日は首はね跳びができるように自分に合った場を選んで練習をすることがめあてでした。慣れの運動はマットの上での運動です。くの字からブリッジ。くの字から立ってみる。一つ一つの動きが首はね跳びにつながっています。跳び箱を使って練習をしている人たちも、動きが分からなくなってくるとマットに戻ってくの字からブリッジを練習していました。友達の動きを見て考え、先生に補助されて、首はね跳びを何度も練習していました。。

      

野火止じゃんけん結果

先週行われた全校レク「野火止じゃんけん」の結果です。代表委員会の皆さん、楽しい時間を有り難うございました!

1位 青 5・6班 109人

2位 赤 11・12班 106人

3位 緑 11・12班 93人

2月15日(木) 新班長・副班長から

朝の時間、昨日までの通学班新班長・副班長会議で書いた低学年や班の変わる人たちへのお手紙を、新班長と副班長が届けに行きました。学級閉鎖のクラスには、担任の先生に渡しに行きます。少しずつ次の年に向けた準備が進められています。

 

2月14日(水) 児童集会(保健委員会)

朝の時間は保健委員会の作成した動画を各学級で視聴しました。今月の生活目標は「健康な体をつくろう」です。外から戻った時のうがいや休み時間にけがをしたときには水道できれいに洗ってからばんそうこうを貼ることなど、劇やクイズで保健委員が紹介してくれました。

  

2月13日(火) 授業の様子

5時間目の様子です。たんぽぽ学級では、ミシンを使っています。タオルを切って、布巾のように縫い付けていきます。待ち針でずれないようにしたり、チャコペンでどのように縫うのかを書いたりしながら作業しています。1-1では動物の赤ちゃんクイズを出し合っています。アザラシの赤ちゃんの敵は何でしょう?3択クイズにして、みんなが答えやすいように工夫しています。1-3では6年生へのお手紙を書いています。自分が1年間お世話になった6年生へ。感謝の気持ちを込めて、丁寧に書いています。

     

2月13日(火) 通学班新班長・副班長会議

業間休みに来年度の通学班の班長と副班長が集まる会議が行われました。今日と明日にかけて行われる会議の1日目です。新たな通学班の確認と、低学年に向けたお手紙の作成を行っていました。15日の朝の時間に、配布できるように作業を進めていました。

  

2月9日(金) 授業の様子②

4-3は総合的な学習の時間です。これまで調べてきた災害についてをクラスの中で発表しています。4-1は6年生に向けた手紙を書いています。縦割り班でお世話になった6年生へ、1年間の感謝を伝えます。6-2でも同じようにお手紙を作っています。こちらは縦割り班でお世話になった先生たちへのお手紙だそうです。デザインもそれぞれ工夫して作業を進めていました。