のびっこアルバム

●令和4年度

●4月14日(木)  発育測定

4月の発育測定の身長の数値を子供たちはよく覚えています。一年前と比較してどれだけ伸びたか子供たちはドキドキしています。ちょっと背伸びしようとしている子が担任の先生に見つかっていました。早く大きくなりたいという気持ちが見て取れます。

●4月14日(木)  専科の先生の授業

一学期が始まり約1週間がたちました。担任以外の専科の先生の授業も始まりました。6年生では理科の先生が、昨年度に引き続き担当していますが、改めて理科の授業の準備について確認しています。3年生は音楽の専科の授業が始まります。音楽の先生が最初の授業で自己紹介をしてくれています。今年の野火止小学校は図工の専科の先生もいます。3年生から6年生までの図工の授業を担当します。今年本校に着任した先生なのでまだ慣れていませんが、子供たちが準備をよく手伝ってくると喜んでいます。担任以外の先生にも早く慣れてくれるとよいですね。

●4月13日(水)  一年生を迎える会

晴れ渡った青空の下で、一年生と在校生の顔合わせの会「一年生を迎える会」を行いました。可愛らしい一年生の校庭への入場を拍手で迎えてくれています。2年生からは朝顔の種のプレゼント。5年生からは応援メッセージ。6年生から1年生への学校紹介の呼びかけを行いました。1年生ものびっこの仲間入りです。1年後はしっかりとした2年生になって、また新しい1年生を迎えていることでしょう。

●4月13日(水)  はじめて書いた名前

一年生の廊下の掲示板に最初の掲示物が貼られました。一年生が入学して初めて書いた自分の名前です。用紙一杯に書いている子。字をだんだん大きく書いている子。小さい字の子。様々な名前があります。この一年間たくさんの「はじめて」を経験していくことでしょう。

●4月12日(火)  係決め

新年度はたくさんの決めることがあります。クラスでの係や子供たちの自発的な取り組みを促す会社などを決めていきます。クラスに入って、子供たちから「本当は〇〇係をやりたかったけど、希望者が多くてできなかった」などの声が聞こえてきます。様々な活動を通してクラスに貢献し、クラスに所属意識を持てるようになってほしいと願っています。

●4月11日(月)  一斉下校

昨日、今日と年度初めののびっ子の登校の様子を見てみましたが、今年ものびっ子たちは校帽をしっかりと被り、一列で登校することができています。素晴らしいですね。3月から班長が交代して新班長が先頭で歩いていましたが、4月になって歩く速さが少し遅くなっています。1年生を気遣ってゆっくりと歩いているのです。高学年が低学年を思いやることができています。保護者の皆様1年生の登校の見届けありがとうございます。地域の方々に見守られてのびっこ達は本年度も安心して登校することができます。

●4月8日(金)  令和4年度入学式

新しいのびっ子たちが入学してまいりました。92名の1年生を迎え入学式を行うことができました。受付をすませた新入生は保護者と分かれて、教室で待機しています。紙芝居を読んでもらったりして、とても行儀よく待つことができています。また入学式の最中も静かに立ったり座ったりできていました。早く学校生活に慣れてくれることを願っています。

●4月8日(金)  第一学期初日

令和4年度が始まりました。本年度は20学級580名でのスタートです。児童玄関のクラス分け名簿を確認して、新しいクラスに入ります。各クラスでは新しい担任の先生が待っています。4月に着任した教員もいるので、ドキドキしながらの顔合わせになります。学期初めの子供たちを迎える黒板の板書も先生達それぞれが工夫しています。子供たちも、先生方もとっても嬉しそうです。

●4月6日(水)  6年生準備登校

春休み中に新6年生が新年度の準備作業を手伝ってくれました。新しい教科書を教室に運んだり、新年度の教室の児童数の増減に合せて机を移動したりしてくれました。また新1年生の教室や、階段やくつ箱、トイレ、体育館の掃除をしたりするなど、一生懸命に働いていました。自分の分担の仕事が終わり、手が空いている児童は他の仕事を見つけては、「私がやります」と先生方に自分から申し出てくれています。
てきぱきと働く姿に、最高学年になった自覚と新1年生を迎えることのできる喜びを感じることができました。6年生がリーダーシップを発揮して、野火止小学校を引っ張ってくれるものと期待しています。